諏訪湖・国宝松本城・松本市美術館・善光寺と長野を満喫!

2018/07/05

休日や旅のお話

t f B! P L

国宝松本城

昨年の夏、あの国宝松本城に行ってきました。
天気は写真の通り最高でした。

城内に入るまでの待ち時間は70分程。炎天下の為、水分補給は欠かせません。
城内はなかなか見ごたえのある、お城でした。




松本城天守群は、大天守(だいてんしゅ)・乾小天守(いぬいこてんしゅ)・渡櫓(わたりやぐら)・辰巳附櫓(たつみつけやぐら)・月見櫓(つきみやぐら)の五棟で形成されています。大天守と乾小天守を渡櫓によって連結し、辰巳附櫓と月見櫓が複合された連結複合式の天守です。
これらの天守群は、昭和4年(1929)に制定された「国宝保存法」により、昭和11年(1936)4月20日国宝に指定されました。
『國寶略說』(昭和11年度 文部省宗敎局)には「・・・當天守ハ大小天守ヲ渡櫓ヲ以テ繋ゲルモノデ、所謂聯立式天守ノ稀有ナル例デアリ、名古屋城天守ノ先驅ヲナスモノデアル。・・・」と記されています。
そして、戦後昭和25年(1950)に制定された「文化財保護法」により昭和27年3月29日再び天守五棟が国宝に指定されました。

天守の特徴

  • 平城

    松本城は標高590メートルの盆地内平地に位置しています。平地に築かれた平城です。城郭を囲む三重の水堀と土塁・石垣、出入り口や土塁の上に櫓や城門などを備えていました。三の丸内に武士を居住させて、防備を固めていました。
  • 現存する天守12城のうち五重六階の天守としては日本最古の天守

    松本城 現存する天守12城のうち五重六階の天守としては日本最古の天守
    大天守と乾小天守、その両者をつなぐ渡櫓は、戦国時代末期に築造され、辰巳附櫓と月見櫓は、江戸時代初めに造られたと考えられています。豊臣秀吉の家臣、石川数正・康長父子により創建された大天守・乾小天守・渡櫓は、文禄2~3年(1593~4)にかけて築造されたというのが松本市の公式見解です。
    これら三棟は、江戸の家康を監視する城として、甲府城・高島城・上田城・小諸城・沼田城とともに秀吉側の城主が配置された江戸包囲網のひとつの城といわれています。
  • 戦国末期の戦いのための天守と平和な時代の優雅な櫓とにより造られている

    戦国大名が領国をめぐる争いを繰り返してきた戦国時代、常に敵と戦い、敵から領国を守ることを念頭にした戦略拠点としての性格が強く、強固な城が造られました。松本城の大天守・渡櫓・乾小天守は、こうした時代の末期に、関東の徳川家康の監視という役割を負って築造されました。
    このように戦いを想定した備えとして、この三棟には、鉄砲狭間(さま)・矢狭間という弓や鉄砲を放つための小さな窓を115か所設置し、一階壁面の一部を外に張り出してその床面を開け蓋をつけた、鉄砲を撃つための石落を11か所設けています。天守の壁は一・二階で約29センチメートルと厚く、また内堀幅を火縄銃の高い命中精度が維持できるぎりぎりの約60メートルとして、鉄砲戦の備えを持っています。
    このように戦うことを想定した備えをもつ大天守・渡櫓・乾小天守の三棟が戦国時代末期に、それから40年後の江戸時代初期の平和になった時代に、戦う備えをほとんどもたない辰巳附櫓・月見櫓の二棟が建てられ、異なる時代にわたって建築されました。それぞれ結合された天守・櫓が複合しているのが松本城です。戦国期と江戸期という性格の違う時代の天守・櫓が複合された天守群は我が国唯一で、松本城の歴史的な特徴のひとつです。
※ホームページより

松本市美術館

学都松本における心をひらく学びの森の美術館として、2002年4月に開館した松本市美術館は、鑑賞の場、表現の場、学習の場、交流の場を4つの柱に、地域に根ざす総合美術館をめざしています。
松本に縁の深い芸術家等の作品展示や様々な企画展のほか、ワークショップ等の教育普及事業等を行うなかで、広い視野に立って総合芸術の振興を図ります。
 娘の夏休みの宿題を兼ねて、松本市美術館に行ってきました。
かなり立派な美術館でした。

 美術館前にはアート作品が‼︎
マリオのパックンフラワーみたいですよね〜
私たちが訪れた時には、たまたまジブリ作品を手掛けていた人の展示をやっていました。
中は写真撮影禁止の為、写真はございません…



市が営業しているだけあって、入場料は比較的良心的でした。
大きいお金だと困った顔をしてたので、崩して行くと良いかもしれません。


なんだかんだで善光寺



長野と言えば善光寺!!
やはり行ってまいりました。
天気にも恵まれ良い景色でした!!


本堂の内部見学はまさかの40分待ち!!
松本城の70分待ちに比べれば少ないですが、さすがに待っていられませんでしたので、本堂の見学はパスしました!!


写真の真ん中あたりに沢山の人がいますが、本堂までの道を商店が囲んでいて、とても賑やかでした!!

噂によると水曜日は休みのお店が多いようです。


ヤッパリ諏訪湖!夏にはあの有名な花火大会

諏訪湖!!
諏訪湖と言えば花火大会!!ですが…
人気の為、宿代が高く一般ペーポーな私にはとても取れません。
しかし観光は出来ますから、しっかり観光してきました。

諏訪湖 天気にも恵まれ綺麗です
間欠泉近くの駐車場に車を止めて、
ぶらり歩きました。
間欠泉は天然ものじゃなく人工的な物ですが…

間欠泉です 出る予定時刻が載っています
 間欠泉駐車場近くに、味噌屋さんがあるのですが、
そこでゴマ味噌!?味噌ゴマ!?どっちか忘れましたが、
ソフトクリームが売っているんです。
長野と言えば味噌!!信州みそは有名ですよね!?
是非一度ご賞味あれ!!

ついてくるサイドバー

Translate

人気の投稿

自己紹介

自分の写真
ロト6の予想を中心にブログを綴っています。気になった事等を書いている時もあります。

注目の投稿

「代引き詐欺」が我が家にやってきました!!

QooQ